みなさん、飛行機に乗った際、機内販売のパンフレットをチェックしますか?
今日はANA 2021.10月~11月のおすすめ機内販売3選をご紹介します!
実はさまざまな人気ブランドとコラボした限定商品が販売されていたり、店頭でよりも安く買えるのです!
ANAカードをお持ちの方は、更に10%オフ&マイルもつきますよ!
今はコロナの影響でお土産用お菓子以外は機内で販売されていないのですが、購入する方法を最後に記載してるのでぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
【ANAに乗る方必見!】CA厳選!機内限定おすすめ4選 2021.10月~

①フェイラー×チェスティー×ANAオリジナル
¥4.000(税込み) ANAカード利用で¥3.600(税込み)
サイズ:25㎝×25㎝
ハンカチのブランドで有名なドイツの”フェイラー”と神戸発人気ファッションブランド”チェスティー”とANAのトリプルコラボ!
飛行機の絵柄と華やかなお花&アニマル柄の2枚セット。
もちろんドイツ製!
フェイラーはCAにも大人気でドイツへフライトした際は、必ずお店に立ち寄っています!
ココがおすすめ
フェイラー公式サイトでこちらと同サイズのものが1枚¥2420(税込み)なので、840円・ANAカード利用で1240円もお得に購入することができます。
飛行機柄は、機内ならではなものなので、記念になりますし、贈り物にされてもとても喜ばれるのではないでしょうか。
女性はハンカチ何枚あってもうれしいですものね!
このトリプルコラボの巾着も販売されているので要チェックです!
②ファミリア×ANAオリジナルデザイン レッスンバック
¥6.000 (税込み) ANAカード利用¥5.400(税込み)
子供服で昔から親しまれている人気のブランド”ファミリア”
ここ5~6年、毎年2月にANA×ファミリアのコラボバックが発売されており、機内ではすぐ完売になるのだとか。
メルカリで高値で売られていたり、購入の際も個数制限がされているそうです。
毎年デザインが異なりますよ(^^♪

レッスンバックは、ひと昔前…神戸の中高生に大人気で、ファミリアのレッスンバックを学校のサブバックとして持っているのが大流行していました。
私もファミリアが大好きで、まだ結婚もしていない頃、このコラボを知りANAのCAをしている友人に代わりに購入してもらったほどです。
息子が生まれるまで大事にとっており、今は幼児教室へ行く際に使っています!
店頭では販売していないものなので、「どこで買ったの?」とよく聞かれますよ。
③ファミリア×ANAオリジナルデザイン ポーチ
¥5.000 (税込み) ANAカード利用¥4.500(税込み)
ギンガムチェックのポーチが初登場!
ギンガムチェックとポリウレタンレザーの落ち着いたデザインで子供はもちろん大人も使えます。
かわいい~!!
飛行機とジッパーの淡いブルーがファミリアらしい色で上品。
マチが約7センチあるので容量も十分です。
コスメケースや細かいものの収納にピッタリですね。

④お土産用お菓子
¥~1,000円 ANAカード利用で¥900円

そんなとき、機内販売のお菓子は箱に入っていてお土産に最適!
機内限定品で有名レストランとコラボしたものや、全国からセレクトされたものを買うことができます。
そして、私もいただいたことがありますが、どれも本当においしい!
値段を知って驚きました。お土産屋さんでもほとんど1000円以上しますから、ANAを利用した際は一度パンフレットをご覧ください。
10月11月のラインアップを少しご紹介。
・ANAパッケージ/亀田製菓 タネビッツ3種アソート(焦がし醤油・から揚げ・チーズ醤油 各2袋入)
¥1000円 ANAカード利用¥900円
柿の種、嫌いな人っていないですよね(^^) フレーバーもおいしそう!
パッケージ入っているので、会社などちょっとしてお土産にもよさそうですね!
・ANAオリジナル/JACQUESタルト 5種セット(あまおう・芋とかぼちゃ・沖縄パインとチョコ・マイヤーレモンとココナッツ・宇治抹茶 各1個入)
JACQUESは福岡県にある人気の洋菓子店。
見た目もおしゃれで高級感がありますね!若い方から年配の女性まで好まれそう。
どの味もとてもこだわっていて、食べてみたい!と思います。
番外編。自分用に…
ANAパッケージ/ナンチチ マカダミアナッツ&チーズ(14g×3袋入)
沖縄で大人気のお土産”ナンチチ”のマカデミアナッツが新登場!
少量ですが3袋入って300円はとってもお得!
お土産でもらってハマってしまい、ネットで箱買いしている人も多いとか…
「やめれない、止まらない…」おつまみにもぴったりなナッツです。
自分用や、家族など親しい人へのちょっとしたお土産におすすめです!
そして実は…今はコロナの影響でお土産用お菓子以外は機内で販売されていないのです。
機内販売の購入方法
どのようにして購入するかというと…
”ANA SOTRE @SKY”
ANAのアプリを事前にダウンロードすることが必須ですが、CAに話しかけずにアプリでサクッと!荷物も自宅に届けてくれるのでその点楽かなと思います。
ココがおすすめ
・降機後2日間、お買い物が可能!
・指定した住所に届けてくれる
・マイルの支払いが可能!
アプリの使い方
まずアプリを立ち上げる前に、Wi-Fiの設定をします。
「機内モード」→オン
「Wi-Fi」→オン
ネットワークSSID 「ANA-Wi-Fi Service」を選択。
機内でのアクセス方法
この順番でアクセスしてみてください(^^)
分からないことがあればCAに聞いてくださいね!
注意事項
降機後2日間、お買い物するには機内での事前設定が必要です!
この設定を忘れずに行ってくださいね。
アプリでの設定が少し面倒に感じられるかもしれませんが、自宅でゆっくり購入検討することができる&荷物も自宅の届くのでおすすめです(^^)
今回はANA機内販売おすすめ4選と機内販売の購入方法についてご紹介しました。
2~3か月に1度商品が変わるので、ANAを利用する際はぜひ楽しみに素敵な商品をさがしてみてください!
シンガポール航空のCA受験に関する記事はこちらから(^^)
シンガポール航空のCAになりたい!内定までにやったこと(外見編)
※YOUTUBEを始めました!
まだ始めたばかりですが今後、美容やお土産・東京での暮らしのVLOG…などをお届けする予定です。
ぜひチャンネル登録をしてお待ちいただければ嬉しいです✳︎