-
-
【ダイヤモンド会員でも知らない!?】子連れ飛行機の裏技(国内線編)
2021/3/27
子連れで乗る飛行機…。 「泣いて周りに迷惑が掛からないように…」 「子どもが席を立たないように、おもちゃやおやつを準備…」 「ミルクやおむつはどこで!?」 …とあらゆる対策を考え準備をし ...
-
-
【キャビンアテンダント(CA)になるには】30代でもなれる?
2021/5/26
既卒でキャビンアテンダント(CA)になりたい方!年齢制限…気になりますよね。 「コロナ禍で募集もない…」 「30代ではもう難しいのかな…」 そんな不安があると思います。 さくらママ私も既 ...
-
-
【既卒でキャビンアテンダント(CA)になるには】客室乗務員の前職とは?
2021/5/26
CAになれるのは新卒だけ? いいえ。既卒でもキャビンアテンダント(CA)になれます! さくらママ私も既卒でなりました☆ 現在(2021年2月)はコロナ禍で残念ながら採用が見 ...
-
-
【フラッシュカードのデメリットはある?】七田式かな絵ちゃんを2年使ってみた
2021/5/1
こんにちは。自称:フラッシュカードマニアのさくらママです。 幼児教室に行くと必ずあるといっても過言でないフラッシュカード。 弊害がある!?という声もたまに聞かれます。 小さいお子さんに見 ...
-
-
【ステイ先の必需品とは?】国際線CAの持ち物徹底解剖
2021/3/18
1年のうち、3分の1はホテルでの生活をしているCA。 ホテルでの生活は不便なことも多々あります。 特に!日本では”当たり前”のものが無い事がほとんど。 できるだけ快適に、不便なく過ごすた ...
-
-
JAL CA ANA CAに聞いた~海外ステイでのルーティーン~
2021/4/30
1年のうち、3分の1はホテルで過ごしている、国際線CA。 フライトを終え、ホテルに到着後はどのように過ごしているのでしょうか? 体力が限界の時は、制服を着たままベットでバタンキューという ...
-
-
【キャビンアテンダント(CA)のパスポートはスタンプだらけ!?】
2021/5/26
「海外に行く度にパスポートにスタンプが押されている?」 「頻繁にスタンプページを増冊して、とんでもなく分厚いの?」 実際にキャビンアテンダントはどのような流れで出入国をして ...
-
-
【キャビンアテンダントのステイ先の過ごし方とは?】~国内線編~
2021/2/19
CAは1年のうち3分の1はホテルで過ごしています。 フライトスケジュールとしては、国内線は最長で3泊4日。国際線は、近距離路線で1泊3日、長距離路線では2泊4日というパターンが多いです。 ...
-
-
【お食事シーンで使うおうち英語】~基本のフレーズ・マナー&しつけ編~
2021/2/18
おうちで英語の語りかけシリーズ☆ 英語の語りかけをしたいけど、何と話しかけていいのか分からないママパパへ。 今回のテーマはこちら【食事編】 【まずは英語に慣れよう!】~初級編~ Did ...
-
-
【キャビンアテンダントになりたい】キャビンアテンダントの仕事内容~ブリーフィング編~
2021/4/11
こんにちは、さくらママです。 キャビンアテンダントの仕事内容、大解剖シリーズ! 今回は現役JAL/ANAのCAにインタビューしました! ”ブリーフィング”についてです。 CPによって多少 ...