おうちで英語の語りかけシリーズ☆
英語の語りかけをしたいけど、何と話しかけていいのか分からないママパパへ。
今回のテーマはこちら【食事編】
【まずは英語に慣れよう!】~初級編~
Did you wash your hands? 手を洗った?
Want it? 欲しい?
Want to eat? 食べたい?
Time to eat! さぁ、ごはんの時間よ!
Clean the table テーブルを片付けようね
Let's eat! 食べよう!
Let's try 食べてみよう
Chew slowly ゆっくり噛んでね
Eat politely マナー良く食べようね
Seconds? おかわりいる?
You ate it all. 全部食べたね!
How was breakfast? 今日の朝ごはんどうだった?
You're big eater!/What good eater! よく食べるね!!
All done?/All finished? ごちそうさま
【一語2語…増やしてみよう!】~中級編~
Let's go out to eat. 外食にしようか!
Shall we have dinner outside? 夕飯は外で食べるのはどう?
This lunch looks good! おひるごはん美味しそうだね!
Do you want some apple juice? リンゴジュース飲む?
How much do you want? どのくらい飲みたい?
You only ate a little! ほんの少ししか食べてないわね
Eat two more bites! あと一口食べよう!
Take a bite of this sandwich. このサンドイッチ、一口食べてごらん?
That's not enough. それで足りるかな?
If you can eat a little bit more , I'll so happy! あと一口食べてくれたらママ嬉しいな!
You eat like a bird. 食欲がないみたいだね
【子供に頼んでみよう!】
Pass the salt, please お塩をとってくれる?
Pass Dad the salt. パパにお塩を取ってあげて
Please give me the soy sauce? お醤油を取ってください
Put in the microwave. 電子レンジに入れて温めてくれる?
Use the microwave for the milk. 電子レンジでミルクを温めて
【マナー&しつけ編】
Close your mouth when chewing. 口を閉じて食べようね
Elbow off the table 肘をついて食べてはいけません
Be thankful for good food. 美味しいものを食べらる事に感謝しようね
No more sweets today. お菓子は今日はもうおしまいよ
You ate too many sweets! お菓子の食べ過ぎだよ
Try not to speak with food in your mouth. お口に食べ物が入っているときは喋らないようにね
おわりに
発音は気にする必要はありません(^^)
発音に自信がないから話さない、方がデメリットが大きいからです。
基本は英語のかけ流しでよいですが、一言でもいいので少しずつ語り掛けてみましょう!
ココがポイント
英語が特別なものではなくママもパパも使う当たり前のコミュニケーションツールだ、と子供に思ってもらうことが大事ですよ。
フレーズを覚えるのは大変です。
使いたい時にフレーズが出てこないと思います。
調べるのも時間と手間がかかりますよね…。
今回の食事編であれば食卓テーブルの壁に、フレーズを紙に書いて貼っておくことをお勧めします(^^)

とにかく褒める!英語フレーズ集はこちら☆
-
-
【0歳から使える語り掛けフレーズ】英語で褒めて育てよう!
続きを見る